5月 31
2016年05月31日
スタッフおすすめ, 本店, 本店:家庭教育館

1974年の刊行以来多くの子どもたちが夢中になり、版を重ねてきた童心社の「おしいれのぼうけん」
ただいま名場面大募集中です。
本に入っている応募ハガキか帯についているQRコードからお申し込み下さい。
毎月抽選で30名の方に特性鉛筆セットプレゼントがあります!!
5月 31
2016年05月31日
スタッフおすすめ, 本店, 本店:家庭教育館
季節の絵本がいろいろ並んでいます。
ぜひお立ち寄りください。
父の日の絵本。

雨、梅雨の絵本。

そのそばに男の子が大好き!恐竜の絵本もお待ちしてます!(^^)!

5月 31
2016年05月31日
書籍ランキング
【1位】
小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本
かんき出版
小杉 拓也 著
【2位】
羊と鋼の森
文藝春秋
宮下 奈都 著
【3位】
頭の回転が3倍速くなる!速読トレーニング
総合法令出版
角田 和将 著
【4位】
一流の育て方
ダイヤモンド社
ムーギー キム 著
【5位】
JAPAN CLASS またニッポンのしわざか!?
東邦出版
ジャパンクラス編集部
【6位】
岳飛伝 17 星斗の章
集英社
北方 謙三 著
【7位】
嫌われる勇気
ダイヤモンド社
岸見 一郎 著
【8位】
くり返し読みたい般若心経
星雲社
加藤 朝胤 監修
【9位】
日本会議の研究
菅野 完 著
扶桑社
【10位】
最新世界史図説 タペストリー 14訂版
帝国書院
※本の表紙をクリックするとインターネットショップ「e-hon」のサイトに飛びます。
会員登録していただくとらくだ書店で受け取り、決済ができます。
5月 31
2016年05月31日
スタッフおすすめ, 本店, 本店:家庭教育館

『こないだ おじいちゃんが しんじゃった。おじいちゃんのへやを みんなでそうじしていたら ベッドのしたから ノートがでてきた。』
昨年の9月に本店でサイン会を行いましたヨシタケシンスケ先生の最新刊
「このあと どうしちゃおう」
もう皆さん手にされたでしょうか。
おじいちゃんのノートには何が書いてあったのか
おじいちゃんはどんな気持ちでそのノートを書いたのか
それを読んだ「ぼく」が気がついたことは…。
子どもさんにも大人の方にもおススメの絵本です。ぜひ。
5月 24
2016年05月24日
書籍ランキング
【1位】
小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本
かんき出版
小杉 拓也 著
【2位】
羊と鋼の森
文藝春秋
宮下 奈都 著
【3位】
一流の育て方
ダイヤモンド社
ムーギー キム 著
【4位】
経営者になるためのノート
PHP研究所
柳井 正 著
【5位】
嫌われる勇気
ダイヤモンド社
岸見 一郎 著
【6位】
型やぶりに生きる
PHP研究所
小栗 成男 著
【7位】
言ってはいけない 残酷すぎる真実
新潮社
橘 玲 著
【8位】
くり返し読みたい般若心経
星雲社
加藤 朝胤 監修
【9位】
エロティック日本史
幻冬舎
下川 耿史 著
【10位】
あなたの人生を変える睡眠の法則
自由国民社
菅原 洋平 著
※本の表紙をクリックするとインターネットショップ「e-hon」のサイトに飛びます。
会員登録していただくとらくだ書店で受け取り、決済ができます。