6月 10
2015年06月10日
本店:家庭教育館, 絵本ガイド
九九の本を集めてみました。
楽しく覚えられたらいいですね。
がんばれ2年生!



絵本コーナー奥、小学生の学参コーナーにあります(あ)
5月 24
2015年05月24日
本店:家庭教育館, 絵本ガイド
本店2階 家庭教育館の遊び場に、
「メイシーちゃんのあたらしいおうち」が登場します。
絵本の表紙を開くだけで、メイシーちゃんのステキな二階建てのおうちができます。
メイシーちゃんの人形、小物がたくさん付いてます。いっぱい遊んでください。


ルーシー・カズンズ/作 なぎともこ/訳 出版社名 : 偕成社
出版年月 : 2008年
ISBNコード : 978-4-03-224330-7
税込価格 : 2,160円
頁数・縦 : 1冊(ページ付なし) 31cm
5月 16
2015年05月16日
本店:家庭教育館, 絵本ガイド
月刊絵本「こどものとも0.1.2.」が創刊20周年を迎えました。
その中で特に人気のあったバックナンバーは、
ハードカバーになり「0.1.2.えほん」として刊行されています。
大人の目で見るとどれがよいのか、ウケるのかよくわからず迷っている方も多いと思います。
この機会にぜひご来店ください。

5月 11
2015年05月11日
本店:家庭教育館, 絵本ガイド
季節の絵本、新しくなりました。
雨の絵本、虫歯予防デー関連の絵本、たくさん並べました。
雨が降っても絵本があるよー。
虫歯になっても…、いやいや虫歯にならないように絵本があるよー。



お待ちしてます(あ)。
5月 06
2015年05月06日
本店:家庭教育館, 絵本ガイド
子どもの日に開催された「どうぶつしょうぎ・どうぶつサッカー大会」で楽しんでいただいた「どうぶつサッカー」を紹介します。
ルールはとても簡単!
1.まずはじゃんけん。勝った方から交互にどうぶつを進めます。
2.自分の番にできることは、「空いているマスに動かす」か「ボールのあるマスに動かしてキックする、またはパスする」
3.「さる」は一番上の段まで進むと「親子ザル」にパワーアップ!一度に2マス動けます。
4.先にボールを相手のゴールに入れたほうが勝ち。

◆どうぶつサッカー(幻冬舎エデュケーション)
価格 1500円+税
出版日 2014年11月30日
考案 しんどうこうすけ イラスト&デザイン ふじたまいこ
らくだ書店本店2階、家庭教育館には「どうぶつサッカー」をはじめ、
「どうぶつしょうぎ(3×4マス) 」本体1,429円+税
「ごろごろどうぶつしょうぎ(5×6マス)」 2,000円+税
「おおきなどうぶつしょうぎ(どうぶつしょうぎの本将棋版)」 3,000円+税
「おでかけどうぶつしょうぎ(便利なマグネット式のポータブル版」) 本体952円+税
など並んでます。
わいわい楽しみながら思考力・判断力・分析力が育つ頭脳ゲームをぜひ♪(あ)
