10月 31
2016年10月31日
書籍ランキング
【1位】
トヨトミの野望 小説・巨大自動車企業
講談社
梶山 三郎 著
【2位】
九十歳。何がめでたい
小学館
佐藤 愛子 著
【3位】
雑談力 ストーリーで人を楽しませる
PHP研究所
百田 尚樹 著
【4位】】
見るだけで視力がよくなる本
総合法令出版
中川 和宏 著
【5位】】
世界のエリートがやっている最高の休息法
ダイヤモンド社
久賀谷 亮 著
【6位】
オールカラー図解 日本史&世界史並列年表
PHP研究所
歴史の読み方研究会
【7位】
住友銀行秘史
講談社
國重 惇史 著
【8位】
自分を操る超集中力
かんき出版
DaiGo 著
【9位】
やさしい人 愛蔵版
PHP研究所
加藤 諦三 著
【10位】
運命の逆転
三宝出版
高橋 佳子 著
※本の表紙をクリックするとインターネットショップ「e-hon」のサイトに飛びます。
会員登録していただくとらくだ書店で受け取り、決済ができます。
10月 24
2016年10月24日
書籍ランキング
【1位】
九十歳。何がめでたい
小学館
佐藤 愛子 著
【2位】
雑談力 ストーリーで人を楽しませる
PHP研究所
百田 尚樹 著
【3位】
のほほん解剖生理学
永岡書店
玉先生 著
【4位】】
成功している人は、なぜ神社に行くのか?
サンマーク出版
八木 龍平 著
【5位】】
君の名は。
KADOKAW
新海 誠 作
【6位】
どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法
サンマーク出版
Eiko 著
【7位】
見るだけで視力がよくなる本
総合法令出版
中川 和宏 著
【8位】
人間の煩悩
幻冬舎
佐藤 愛子 著
【9位】
シンプルに考える
ダイヤモンド社
森川 亮 著
【10位】
住友銀行秘史
講談社
國重 惇史 著
※本の表紙をクリックするとインターネットショップ「e-hon」のサイトに飛びます。
会員登録していただくとらくだ書店で受け取り、決済ができます。
10月 17
2016年10月17日
書籍ランキング
【1位】
見るだけで視力がよくなる本
総合法令出版
中川 和宏 著
【2位】
君の名は。
KADOKAW
新海 誠 作
【3位】
のほほん解剖生理学
永岡書店
玉先生 著
【4位】】
成功している人は、なぜ神社に行くのか?
サンマーク出版
八木 龍平 著
【5位】】
KZ’Deep File 桜坂は罪をかかえる
講談社
藤本 ひとみ 著
【6位】
オールカラー図解 日本史&世界史並列年表
PHP研究所
歴史の読み方研究会
【7位】
どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法
サンマーク出版
Eiko 著
【8位】
人間は9タイプ 子どもとあなたの伸ばし方
KADOKAW
坪田 信貴 著
【9位】
住友銀行秘史
講談社
國重 惇史 著
【10位】
コンビニ人間
文藝春秋
村田 沙耶香 著
※本の表紙をクリックするとインターネットショップ「e-hon」のサイトに飛びます。
会員登録していただくとらくだ書店で受け取り、決済ができます。
10月 10
2016年10月10日
書籍ランキング
【1位】
どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法
サンマーク出版
Eiko 著
【2位】
君の名は。
KADOKAW
新海 誠 作
【3位】
見るだけで視力がよくなる本
総合法令出版
中川 和宏 著
【4位】】
ニュースで伝えられない 日本の真相
KADOKAW
辛坊 治郎 著
【5位】】
住友銀行秘史
講談社
國重 惇史 著
【6位】
一流の育て方
ダイヤモンド社
ムーギー キム 著
【7位】
成功している人は、なぜ神社に行くのか?
サンマーク出版
八木 龍平 著
【8位】
陸王
集英社
池井戸 潤 著
【9位】
やさしい人 愛蔵版
PHP研究所
加藤 諦三 著
【10位】
嫌われる勇気
ダイヤモンド社
岸見 一郎 著
※本の表紙をクリックするとインターネットショップ「e-hon」のサイトに飛びます。
会員登録していただくとらくだ書店で受け取り、決済ができます。
10月 10
2016年10月10日
イベント情報, 本店, 本店:家庭教育館
本日のおはなし会にもたくさんのご参加いただきありがとうございました。
絵本4冊と紙芝居2つ読ませていただきました。
今回はなんだかとても盛り上がって、
こちらのお話を後ろで見守って下さっている親御さんに、
「○○だと思う!!」と楽しそうに話しかけて下さるシーンも
見られました。私たちもとてもうれしかったです♪♪
また来月楽しいお話をご用意してお待ちしております。
来月は11月13日(日)です。

↓↓は10月のおはなし会で読ませていただいた絵本と紙芝居です。
よかったらまた会いに来て下さい。




紙芝居ってタイトルだけでもにこにこしちゃいます。